2025年5月17日 (土)
2025年5月16日 (金)
2025年5月15日 (木)
2025年5月11日 (日)
2025年5月 3日 (土)
稲荷祭還幸祭
伏見稲荷大社の稲荷祭。コロナ禍居祭りが明けて一昨年から復活した神幸祭・還幸祭。当たり前が当たり前である事の喜び。
伏見稲荷大社 から油小路東寺道の御旅所まで4月20日に神様が御神輿に乗ってお出ましになるのが神幸祭。二週間弱の滞在を終えて5月3日に伏見稲荷大社 にお還りになるのが還幸祭。御神輿の巡行列が近所を通られるので街角でお出迎え。
先触・先駆の車が御神輿が来るぞ~とアナウンスしながらやって来るとそれに続く大賢樹なる車からは花吹雪。受け取ると縁起が良いらしい。
御神輿は車に乗ってやって来る。御旅所の周りでは人が担いで練り歩くらしいが、往復はあまりにも遠いので機械化されてる。
神様は5柱、御神輿も5基。前後に関係者列もあって移動距離だけじゃなく還幸祭列も長い。
2025年5月 1日 (木)
2025年4月30日 (水)
きょうの道路陥没冠水(五条高倉)
Xのニュースサイトを集めたTLを見てると「京都市下京区の国道1号線で道路に水が溢れ出す」みたいな記事が。どこやねん?と読んだら五条高倉交差点らしい。いつも行くスーパー(その2)のそばやん。
と外からヘリの羽音。事故現場の周りを旋回して我が家の上空を通過。次々やってくるヘリを撮影してたら6機は確認できた。朝から2時間ほど飛び回っていたがそのうちいなくなっていつもの静かな空に戻って一安心。
昼前に件のスーパーにお買い物に出掛けたついでにそばの陸橋から現場を撮影。
朝の3時ころから水が出始めたそうで、水道管が破裂しとのこと。北高南低な京都の街、溢れ出た水は高倉通を南へ南へと流れて行って沿道の家々では大変だったらしい。私が行った昼前には水の勢いもだいぶ収まって交換用の水道管が到着していた模様。
五条通は国道1号線で京都市内でも交通量のひときわ多い道路。現場付近で西行が完全に通行止めになって、東行の1車線を間借りして対面通行。歩道も南側は現場付近だけ通行止め。
4車線が1車線になってるのでニュースでは大渋滞ということだったが、取り敢えずはスムーズに流れてる感じではある。対面通行区間にある京都市バスの五条高倉西行バス停は休止中。
事故現場のすぐ東側に歩道橋があって報道各社の格好の撮影場所になってる。
現場からかなり広い範囲で濁り水が出るそうで、上下水道局の給水車もあちこちで待機中。
2025年4月16日 (水)
2025年4月15日 (火)
2025年4月11日 (金)
より以前の記事一覧
- 京都市交通局二号電車(移設) 2025.04.10
- きょうの花粉光環(平安神宮神苑) 2025.04.09
- きょうの桜(平安神宮神苑、琵琶湖疏水、六角堂) 2025.04.09
- きょうの桜(修徳公園、菅大臣天満宮、洛央小学校、仏光寺) 2025.04.08
- きょうの桜(四条木屋町、鴨川、祇園白川、仏光寺、高辻東洞院) 2025.04.06
- きょうの桜(修徳公園、松原道祖神社、菅大臣天満宮、綾西公園、洛央小学校、仏光寺、高辻東洞院、因幡薬師、清水寺遠景) 2025.04.04
- きょうの桜(修徳公園、菅大臣天満宮、綾西公園、洛央小学校、仏光寺、高辻東洞院、因幡薬師) 2025.04.01
- きょうの桜(仏光寺、因幡薬師、松原道祖神社、洛央小学校、五条室町、東洞院高辻、修徳公園) 2025.03.28
- きょうの梅(菅大臣天満宮) 2025.03.25
- きょうの花粉光環(修徳公園界隈) 2025.03.22
- きょうの桜(成徳中学跡) 2025.03.21
- きょうの梅(菅大臣天満宮) 2025.03.21
- きょうの桜(新町桜) 2025.03.18
- きょうの梅(菅大臣天満宮) 2025.03.11
- きょうの雪(清水寺遠景、界隈) 2025.02.08
- きょうの節分会(誓願寺) 2025.02.02
- きょうの雪(清水寺遠景) 2025.01.10
- 除夜の鐘(誓願寺、矢田寺、六角堂) 2024.12.31
- 大根炊き(蛸薬師堂) 2024.12.31
- かぼちゃ供養再開(矢田寺) 2024.12.23
- きょうの紅葉(清水寺遠景) 2024.12.04
- きょうの黃葉(仏光寺) 2024.12.03
- きょうの紅葉(嵯峨釈迦堂) 2024.12.01
- きょうの紅葉(宝筐院) 2024.12.01
- きょうの紅葉(お東さん広場遠景) 2024.12.01
- きょうの紅葉(金戒光明寺) 2024.11.25
- きょうの紅葉(真如堂) 2024.11.25
- きょうの紅葉(東山) 2024.11.25
- 時代祭(2024) 2024.10.22
- 五山送り火(2024) 2024.08.16
- みたらし祭(下鴨神社) 2024.07.26
- きょうの祇園祭(後祭の後) 2024.07.25
- きょうの祇園祭(還幸祭) 2024.07.24
- きょうの祇園祭(後祭) 2024.07.24
- きょうの祇園祭(神幸祭) 2024.07.18
- きょうの祇園祭(前祭山鉾巡行) 2024.07.17
- きょうの祇園祭(前祭宵山) 2024.07.16
- きょうの祇園祭(前祭山鉾曳き初め) 2024.07.13
- きょうの祇園祭(前祭山鉾建て) 2024.07.11
- きょうの祇園祭(御手洗井) 2024.07.10
- きょうの祇園祭(長刀鉾稚児舞披露) 2024.07.05
- きょうの祇園祭(吉符入) 2024.07.01
- 夏越の祓(菅大臣天満宮) 2024.06.30
- 茅の輪くぐり(繁昌神社) 2024.06.20
- 茅の輪くぐり(北野天満宮) 2024.06.03
- きょうの鳥(今日じゃないけど) 2024.05.29
- 繁昌祭り(神幸祭) 2024.05.18
- 葵祭(2024) 2024.05.15
- 菅大臣天満宮春季例祭(狂言奉納) 2024.05.12
- きょうの肉眼黒点(ん~) 2024.05.10
- 稲荷祭還幸祭(伏見稲荷大社) 2024.05.03
- きょうの桜(修徳公園、菅大臣天満宮) 2024.04.17
- きょうの桜(御室仁和寺) 2024.04.14
- きょうの桜(御射山公園) 2024.04.11
- きょうの桜(仏光寺、松原道祖神社、清水寺遠景) 2024.04.10
- きょうの桜(修徳公園) 2024.04.09
- きょうの桜(白川、琵琶湖疏水、平安神宮、綾西公園、菅大臣天満宮) 2024.04.07
- きょうの桜(因幡薬師、高辻東洞院、洛央小学校、仏光寺) 2024.04.05
- きょうの桜(因幡薬師、京都御苑、五条室町) 2024.03.30
- きょうの桜(成徳中学校跡) 2024.03.16
- きょうの梅(菅大臣天満宮) 2024.03.13
- きょうの節分会(誓願寺) 2024.02.03
- きょうの恵方巻祭(フレスコ) 2024.02.03
- きょうの節分祭(八坂神社) 2024.02.02
- きょうの雪(清水寺遠景) 2024.01.25
- 除夜の鐘(誓願寺、矢田寺) 2023.12.31
- 大根炊き(蛸薬師堂) 2023.12.31
- かぼちゃ供養中止(矢田寺) 2023.12.23
- きょうの紅葉(嵯峨釈迦堂) 2023.12.03
- きょうの紅葉(宝筐院) 2023.12.03
- きょうの紅葉(金戒光明寺) 2023.12.02
- きょうの紅葉(真如堂) 2023.12.02
- きょうの紅葉(東山) 2023.12.02
- きょうの紅葉(清水寺遠景) 2023.11.23
- きょうの部分月蝕(木星添え) 2023.10.29
- 時代祭(2023) 2023.10.22
- 五山送り火(京都御苑) 2023.08.16
- みたらし祭(下鴨神社) 2023.07.28
- きょうの祇園祭(神幸祭、還幸祭) 2023.07.24
- きょうの祇園祭(前祭~後祭) 2023.07.24
- きょうの祇園祭(長刀鉾稚児舞披露) 2023.07.05
- きょうの祇園祭(二階囃子とか) 2023.07.03
- 今月の鳥 2023.06.30
- 夏越の祓(菅大臣天満宮) 2023.06.30
- 茅の輪くぐり&大祓(北野天満宮) 2023.06.21
- 茅の輪くぐり(繁昌神社) 2023.06.20
- 茅の輪くぐり(北野天満宮) 2023.06.01
- 葵祭(2023) 2023.05.16
- 菅大臣天満宮春季例祭(狂言奉納) 2023.05.14
- 繁昌祭り(神幸祭) 2023.05.13
- 繁昌祭り(宵宮) 2023.05.12
- きょうの半影月蝕 2023.05.06
- きょうの環水平アーク&環天頂アーク 2023.05.03
- 稲荷祭還幸祭(伏見稲荷大社) 2023.05.03
- きょうの金環皆既日蝕 2023.04.20
- きょうのスズメ 2023.04.11
- きょうの桜(修徳公園、菅大臣天満宮) 2023.04.09
- きょうの桜(菅大臣天満宮) 2023.04.05
- きょうの桜(仁和寺) 2023.04.04
- きょうの桜(半木の道、賀茂川) 2023.04.03
- きょうの桜(琵琶湖疏水、平安神宮、インクライン、六角堂) 2023.04.01
- きょうの桜(修徳公園、菅大臣天満宮) 2023.03.31
- きょうの桜(東本願寺付近) 2023.03.29
- きょうの花粉光環(五条烏丸界隈) 2023.03.28
- きょうの桜(修徳公園、松原道祖神社、菅大臣天満宮、因幡薬師、高辻通、洛央小学校、仏光寺、清水寺遠景) 2023.03.28
- きょうの桜(因幡薬師、有隣児童公園、修徳公園) 2023.03.24
- きょうの桜(仏光寺、修徳公園) 2023.03.22
- きょうの桜(洛央小学校、五条室町) 2023.03.20
- きょうの桜(因幡薬師、高辻通、仏光寺、菅大臣天満宮、修徳公園) 2023.03.17
- きょうの桜(春めき) 2023.03.14
- きょうの梅(飛梅) 2023.03.11
- きょうの桜(春めき、新町桜) 2023.03.09
- きょうの梅(菅大臣天満宮) 2023.03.07
- きょうの梅(修徳公園) 2023.03.03
- きょうの金星と木星とガリレオ衛星 2023.03.02
- 東本願寺前の巨大こけし 2023.02.27
- きょうの雪(清水寺遠景あげいん) 2023.02.21
- きょうの節分会・節分祭(誓願寺、八坂神社) 2023.02.03
- きょうの恵方巻祭(フレスコ) 2023.02.03
- きょうの雪(清水寺遠景) 2023.01.25
- きょうの梅(修徳公園) 2023.01.24
- 除夜の鐘(誓願寺、矢田寺) 2022.12.31
- 大根炊き(蛸薬師堂) 2022.12.31
- かぼちゃ供養中止(矢田寺) 2022.12.23
- きょうの月と地球照 2022.12.21
- きょうの月と木星 2022.12.02
- きょうの環天頂アークと幻日 2022.11.28
- きょうの紅葉(宝筐院) 2022.11.27
- きょうの紅葉(嵯峨釈迦堂) 2022.11.27
- きょうの月(月齢マイナス2) 2022.11.22
- きょうの紅葉(北野天満宮) 2022.11.19
- きょうの紅葉(金戒光明寺) 2022.11.19
- きょうの紅葉(真如堂) 2022.11.19
- きょうの紅葉(東山) 2022.11.19
- きょうの月と火星 2022.11.12
- きょうの皆既月蝕と天王星蝕 2022.11.08
- 今週の月木土 2022.11.04
- 時代祭(2022) 2022.10.22
- きょうの月と木星とガリレオ衛星(十六夜) 2022.09.11
- 五山送り火(2022) 2022.08.16
- みたらし祭(下鴨神社) 2022.07.29
- きょうの祇園祭(後祭) 2022.07.24
- きょうの祇園祭(山鉾巡行)(前祭) 2022.07.17
- きょうの祇園祭(宵山)(前祭) 2022.07.16
- きょうの祇園祭(長刀鉾稚児注連縄切りリハーサル) 2022.07.15
- きょうの祇園祭(曳き初め)(前祭) 2022.07.12
- きょうの祇園祭(真木建て)(前祭) 2022.07.11
- きょうの祇園祭(山鉾建て開始)(前祭) 2022.07.10
- きょうの祇園祭(長刀鉾稚児舞披露) 2022.07.05
- きょうの祇園祭(二階囃子) 2022.07.04
- きょうの祇園祭(吉符入り) 2022.07.01
- 夏越祓(在宅) 2022.06.30
- 茅の輪くぐり(繁昌神社) 2022.06.20
- 茅の輪くぐり(北野天満宮) 2022.06.03
- 繁昌祭り(宵宮) 2022.05.19
- 葵祭(2022) 2022.05.15
- 菅大臣天満宮の春季例大祭は今年も非公開 2022.05.08
- タケノコーン(八坂神社前) 2022.05.06
- 繁昌祭り(今年も居祭) 2022.05.02
- きょうの桜(修徳公園) 2022.04.15
- きょうのきょう(環水平アーク) 2022.04.11
- きょうの桜(御室仁和寺) 2022.04.10
- きょうも花粉光環(仏光寺) 2022.04.10
- きょうも花粉光環(仏光寺、修徳公園) 2022.04.08
- きょうの新スーパードライ始まる。 2022.04.08
- きょうの桜(仏光寺、修徳公園) 2022.04.08
- きょうも花粉光環(修徳公園) 2022.04.05
- きょうの桜(東本願寺前、仏光寺、洛央小学校、清水寺、五条室町、修徳公園) 2022.04.04
- 花まつり(東本願寺) 2022.04.04
- きょうの花粉光環(上珠数屋町不明門) 2022.04.04
- きょうの桜(平安神宮) 2022.04.02
- きょうの桜(岡崎疎水) 2022.04.02
- きょうの桜(木屋町、洛央小学校、仏光寺) 2022.04.02
- きょうの桜(修徳公園、松原道祖神社、菅大臣天満宮、明倫幼稚園、黒主山、六角堂、洛央小学校、仏光寺、高辻東洞院、因幡薬師) 2022.03.29
- きょうの桜(成徳中学校跡) 2022.03.17
- きょうの桜(新町桜) 2022.03.17
- きょうの梅(菅大臣天満宮) 2022.03.17
- きょうの花粉光環(ちょっとだけよ) 2022.03.15
- きょうの桜(成徳中学校跡) 2022.03.15
- きょうの梅(菅大臣天満宮) 2022.03.15
- きょうの梅(修徳公園、菅大臣天満宮) 2022.02.21
- きょうのISS 2022.02.05
- きょうの節分祭・節分会(八坂神社、誓願寺) 2022.02.03
- 大根炊き中止(蛸薬師堂) 2021.12.31
- かぼちゃ供養中止(矢田寺) 2021.12.23
- きょうの紅葉(修徳公園) 2021.12.10
- きょうの紅葉(栄摂院) 2021.11.23
- きょうの紅葉(金戒光明寺) 2021.11.23
- きょうの紅葉(真如堂) 2021.11.23
- きょうの紅葉(東山) 2021.11.23
- きょうの紅葉(阪急嵐山駅) 2021.11.20
- きょうの紅葉(嵐山) 2021.11.20
- きょうの紅葉(常寂光寺) 2021.11.20
- きょうの紅葉(嵯峨釈迦堂) 2021.11.20
- きょうの紅葉(宝筐院) 2021.11.20
- きょうの部分月蝕 2021.11.19
- 五山送り火(2021) 2021.08.16
- きょうの祇園祭(御神霊渡御祭(還幸祭)) 2021.07.24
- きょうの祇園祭(後祭)(2021年7月18日(日)~7月24日(土)) 2021.07.24
- 御手洗祭(下鴨神社) 2021.07.23
- きょうの祇園祭(御神霊渡御祭(神幸祭)) 2021.07.17
- きょうの祇園祭(前祭)(2021年7月10日(土)~7月17日(土)) 2021.07.17
- きょうの祇園祭(始まり)(2021年7月1日(木)~7月9日(金)) 2021.07.09
- きょうの祇園祭(八坂神社) 2021.07.01
- きょうの祇園祭準備中 2021.06.30
- 夏越祓(菅大臣天満宮、八坂神社) 2021.06.30
- 茅の輪くぐり(繁昌神社) 2021.06.22
- 大茅の輪くぐり(北野天満宮) 2021.06.10
- 皆既月蝕。 2021.05.26
- 繁昌祭(繁昌神社) 2021.05.17
- 葵祭(2021) 2021.05.15
- 鴨川納涼床 2021.05.03
- 【悲報】菅大臣天満宮の例祭は規模縮小 2021.04.30
- きょうの緊急事態宣言 2021.04.26
- 【悲報】繁昌祭は居祭(繁昌神社) 2021.04.26
- きょうのハロ(修徳公園) 2021.04.23
- 乗れません!(京都市バス) 2021.04.12
- 千鳥町、先斗町 2021.04.11
- きょうの花まつり(東本願寺、因幡薬師、聖光寺) 2021.04.08
- きょうの桜(修徳公園) 2021.04.08
- きょうの桜(六角堂、御射山公園) 2021.04.03
- リニューアル新風館 2021.04.03
- きょうの桜(修徳公園) 2021.03.30
- きょうの桜(五條天神) 2021.03.30
- きょうの桜(仏光寺) 2021.03.29
- きょうの桜(洛央小学校) 2021.03.29
- きょうの桜(六角堂) 2021.03.26
- きょうの桜(木屋町) 2021.03.26
- きょうの桜(祇園白川) 2021.03.26
- きょうの桜(八坂神社) 2021.03.26
- きょうの桜(円山公園) 2021.03.26
- きょうの桜(六角堂) 2021.03.23
- きょうの桜(菅大臣天満宮) 2021.03.23
- きょうの桜(仏光寺) 2021.03.22
- きょうの桜(洛央小学校) 2021.03.22
- きょうの桜(東本願寺前) 2021.03.19
- きょうの桜と桃(京都御苑) 2021.03.14
- きょうの桜(成徳中学校跡) 2021.03.07
- きょうの梅(菅大臣天満宮) 2021.03.04
- きょうのしだれ梅(城南宮) 2021.02.28
- きょうの花粉光環(五条烏丸) 2021.02.22
- きょうの大ちまき(四条通) 2021.02.16
- きょうの恵方巻祭(フレスコ) 2021.02.02
- きょうの節分会(誓願寺、矢田地蔵尊、因幡薬師) 2021.02.02
- きょうの節分(五條天神) 2021.02.02
- きょうの大提灯(寺町京極) 2021.02.01
- きょうの節分祭(八坂神社) 2021.02.01
- きょうの梅(菅大臣天満宮) 2021.01.29
- きょうの梅(修徳公園) 2021.01.28
- 大根炊き(蛸薬師堂) 2020.12.31
- コロナ退散!(新京極商店街) 2020.12.26
- かぼちゃ供養中止(矢田寺) 2020.12.23
- きょうのメリークリスマス(五条間之町) 2020.12.14
- きょうのきょう(環天頂アーク?) 2020.12.11
- きょうの紅葉(修徳公園) 2020.12.09
- お寺もバリアフリー?(仏光寺) 2020.12.08
- きょうの光環?彩雲?(新町通) 2020.11.30
- きょうの錦市場(オープン!) 2020.11.23
- きょうの紅葉(嵯峨釈迦堂) 2020.11.21
- きょうの紅葉(宝筐院) 2020.11.21
- きょうの黄葉(東本願寺) 2020.11.17
- きょうの紅葉(栄摂院) 2020.11.14
- きょうの紅葉(真如堂) 2020.11.14
- きょうのきょう(十三夜) 2020.10.29
- 時代祭(2020) 2020.10.22
- きょうのきょう(中秋の名月) 2020.10.01
- きょうの地蔵盆。 2020.08.23
- きょうの五山送り火(大文字と船形) 2020.08.16
- きょうのISS 2020.08.05
- きょうの祇園祭(後祭) 2020.07.24
- きょうの祇園祭(御神霊渡御祭(還幸祭)) 2020.07.24
- きょうの祇園祭(榊徒歩巡行(後祭)) 2020.07.24
- きょうの祇園祭(御神霊渡御祭に伴う御神霊氏子町巡回) 2020.07.20
- きょうの祇園祭(前祭) 2020.07.17
- きょうの祇園祭(曳き初めず) 2020.07.13
- きょうの祇園祭(長刀鉾御千度の儀、吉符入りとか) 2020.07.01
- 鈴の音発生装置(八坂神社) 2020.07.01
- 御千度詣で(八坂神社) 2020.07.01
- 御誕辰祭(北野天満宮) 2020.06.25
- 宇宙から見たきょうの金環日蝕 2020.06.21
- きょうの部分日蝕 2020.06.21
- きょうのISS。 2020.06.04
- 繁昌祭り(繁昌神社) 2020.05.18
- 葵祭は非公開 2020.05.15
- 菅大臣天満宮春期例祭は非公開 2020.05.09
- きょうのハロ(四条大橋) 2020.05.05
- きょうの桜吹雪(修徳公園) 2020.04.24
- きょうの桜(修徳公園) 2020.04.23
- 繁昌祭は居祭 2020.04.23
- きょうの桜吹雪(修徳公園) 2020.04.08
- きょうの桜(菅大臣天満宮) 2020.04.06
- きょうの桜(鴨川) 2020.04.05
- きょうの桜(仏光寺) 2020.04.05
- きょうの桜(修徳公園) 2020.04.05
- きょうの桜(松原道祖神社) 2020.04.05
- きょうの桜(御射山公園) 2020.04.03
- きょうの桜(洛央小学校) 2020.04.03
- きょうの桜(佛光寺) 2020.04.03
- きょうの桜(修徳公園) 2020.04.02
- きょうの桜(松原道祖神社) 2020.04.02
- 稲荷祭は居祭 2020.04.02
- きょうの桜(仏光寺) 2020.03.29
- きょうの桜(洛央小学校) 2020.03.29
- きょうの桜(修徳公園) 2020.03.29
- きょうの桜(佛光寺) 2020.03.26
- きょうの桜(洛央小学校) 2020.03.26
- きょうの桜(東本願寺) 2020.03.25
- きょうの桜(修徳公園) 2020.03.23
- きょうの桜(五条室町交差点) 2020.03.23
- きょうの桜(菅大臣天満宮) 2020.03.23
- きょうの桜(松原道祖神社) 2020.03.23
- きょうの桜(四条河原町) 2020.03.22
- きょうの桜(因幡薬師) 2020.03.22
- きょうの桜(佛光寺) 2020.03.22
- きょうの桜(因幡薬師) 2020.03.22
- きょうの桜(六角堂) 2020.03.20
- きょうの桜(京都御苑) 2020.03.20
- きょうの桜開花(修徳公園) 2020.03.19
- きょうの工事現場(八坂神社前) 2020.03.13
- コロナウイルス対策の特別措置茅の輪くぐり(八坂神社) 2020.03.13
- きょうの桜(成徳中学校跡地) 2020.03.13
- きょうの桜(下京中学校) 2020.03.11
- きょうの桜(成徳中学校跡地) 2020.03.09
- きょうの桜(新町通) 2020.03.09
- きょうの梅(菅大臣天満宮) 2020.03.09
- 折田先生像2020 2020.02.25
- きょうの梅(城南宮) 2020.02.24
- きょうの節分会(誓願寺) 2020.02.03
- きょうの恵方巻祭(フレスコ) 2020.02.03
- きょうの節分祭(八坂神社) 2020.02.02
- ウグイスの初鳴き?(五条新町) 2020.01.26
- きょうのえびす船(四条烏丸) 2020.01.09
- 大根炊き(蛸薬師堂) 2019.12.31
- きょうの紅葉(修徳公園) 2019.12.12
- きょうの紅葉(栄摂院) 2019.11.29
- きょうの紅葉(西雲院) 2019.11.29
- きょうの紅葉(真如堂) 2019.11.29
- きょうの紅葉(祗王寺) 2019.11.23
- きょうの紅葉(宝筐院) 2019.11.23
- きょうの紅葉(嵯峨釈迦堂) 2019.11.23
- きょうのお菓子(苔大福) 2019.11.23
- きょうの鐘の音(東本願寺) 2019.11.21
- きょうの紅葉(烏丸通、御射山公園、東本願寺前) 2019.11.21
- 時代祭(2019) 2019.10.26
- 五山送り火(四山一望) 2019.08.16
- 大くまモン展(京都高島屋) 2019.08.03
- きょうの祇園祭(後祭) 2019.07.24
- みたらし祭(下鴨神社) 2019.07.23
- きょうの祇園祭(山鉾巡行) 2019.07.17
- きょうの祇園祭(宵山) 2019.07.16
- きょうの祇園祭(くまモン登場) 2019.07.13
- きょうの祇園祭(鉾搭乗) 2019.07.13
- きょうの祇園祭(山鉾曳き初め) 2019.07.13
- きょうの祇園祭(真木建て) 2019.07.11
- きょうの祇園祭(鉾建て開始) 2019.07.10
- きょうの祇園祭(長刀鉾稚児舞披露) 2019.07.05
- きょうの祇園祭(二階囃子) 2019.07.02
- きょうの祇園祭(吉符入り) 2019.07.01
- 夏越祓(菅大臣天満宮) 2019.06.30
- 御誕辰祭&大茅の輪くぐり(北野天満宮) 2019.06.25
- 飛雲閣特別公開(屋根葺替完成記念) 2019.05.20
- 繁昌祭(繁昌神社) 2019.05.19
- 葵祭2019(加茂街道) 2019.05.15
- 菅大臣天満宮春期例祭(大護摩供養、狂言奉納) 2019.05.12
- サンリオ二○加煎餅。 2019.05.05
- きょうのハロ(烏丸高辻) 2019.05.05
- 軒菖蒲(端午の節句) 2019.05.05
- 稲荷祭(還幸祭) 2019.05.03
- 鴨川納涼床始まってます。 2019.05.03
- きょうの桜(稲荷祭@伏見稲荷大社御旅所) 2019.04.23
- きょうの桜(修徳公園) 2019.04.19
- 憩いの庭(上賀茂神社) 2019.04.17
- きょうの桜(上賀茂神社) 2019.04.17
- きょうの桜とか(御室仁和寺) 2019.04.16
- きょうのハロ(四条烏丸) 2019.04.13
- きょうの桜(賀茂川左岸) 2019.04.13
- きょうの桜(半木の道) 2019.04.13
- きょうの桜(仏光寺) 2019.04.11
- きょうの桜(修徳公園) 2019.04.09
- きょうの桜(室町錦小路) 2019.04.09
- 花まつり(因幡薬師) 2019.04.08
- きょうの桜のお菓子。 2019.04.07
- きょうの桜(松原道祖神社、修徳公園、松尾医院、仏光寺、洛央小学校、鴨川左岸、木屋町通、清水寺遠景) 2019.04.07
- きょうの花粉光環(五条西洞院) 2019.04.05
- きょうの桜(仏光寺、洛央小学校、菅大臣天満宮、修徳公園) 2019.04.05
- きょうの桜(鴨川左岸) 2019.04.04
- きょうの桜(木屋町通、祇園白川) 2019.04.04
- きょうの桜(洛央小学校、ろっくんプラザ) 2019.04.03
- きょうの桜(仏光寺) 2019.04.03
- きょうの桜(因幡薬師) 2019.04.03
- きょうの桜(東本願寺) 2019.04.03
- きょうも桜(六角堂) 2019.03.31
- きょうも桜(仏光寺) 2019.03.31
- きょうの桜(六角堂) 2019.03.29
- きょうの桜(松原道祖神社、菅大臣天満宮、松尾医院、仏光寺、洛央小学校、御射山公園) 2019.03.29
- きょうの桜とか(京都御苑) 2019.03.24
- 建礼門オープン。 2019.03.20
- きょうの桜と桃(京都御苑) 2019.03.20
- きょうの桜(六角堂) 2019.03.19
- きょうの桜(成徳中学跡) 2019.03.15
- きょうの花粉光環(六角堂とか) 2019.03.08
- きょうのヤギの赤ちゃん(東本願寺) 2019.03.07
- きょうの花粉光環(五条新町) 2019.03.05
- 折田先生像2019 2019.02.25
- きょうの梅(京都御苑) 2019.02.24
- きょうの梅(北野天満宮) 2019.02.24
- 節分会(誓願寺) 2019.02.03
- 恵方巻祭(フレスコ) 2019.02.03
- 節分祭(八坂神社) 2019.02.02
- きょうの梅開花(修徳公園) 2019.02.01
- きょうの山羊(東本願寺) 2019.01.13
- きょうの日蝕(部分日蝕) 2019.01.06
- 大根炊き(蛸薬師堂) 2018.12.31
- かぼちゃ供養(矢田地蔵尊) 2018.12.23
- きょうの黄葉(六角堂) 2018.12.04
- きょうの紅葉(修徳公園) 2018.12.03
- きょうの紅葉(菅大臣天満宮) 2018.12.02
- きょうの紅葉(京都御所) 2018.12.02
- きょうの紅葉(北野天満宮) 2018.11.25
- きょうの紅葉(護法堂弁財天) 2018.11.24
- きょうの紅葉(祗王寺) 2018.11.24
- きょうの紅葉(檀林寺) 2018.11.24
- きょうの紅葉(宝筐院) 2018.11.24
- きょうの紅葉(嵯峨釈迦堂) 2018.11.24
- きょうのISS。 2018.11.23
- きょうの紅葉(金戒光明寺) 2018.11.18
- きょうの紅葉(真如堂) 2018.11.18
- きょうの紅葉(東山) 2018.11.18
- まねき上げ(南座) 2018.10.28
- 時代祭2018 2018.10.22
- 颱風21号(T1821) 2018.09.05
- 五山送り火(2018) 2018.08.16
- きょうの祇園祭(後祭山鉾巡行、還幸祭) 2018.07.24
- きょうの祇園祭(後祭山鉾建て、曳き初め、宵山) 2018.07.22
- みたらし祭(下鴨神社) 2018.07.21
- きょうの祇園祭(山鉾巡行)(前祭) 2018.07.17
- きょうの祇園祭(宵山) 2018.07.16
- きょうの祇園祭(舁き初め、曳き初め、くまモン) 2018.07.13
- きょうの祇園祭(曳き初め、四条通界隈) 2018.07.12
- きょうの祇園祭(真木建て) 2018.07.11
- きょうの祇園祭(山鉾建て) 2018.07.10
- きょうの祇園祭(長刀鉾稚児舞披露) 2018.07.05
- きょうの祇園祭(二階囃子) 2018.07.03
- きょうの祇園祭準備中(四条烏丸界隈) 2018.06.30
- 夏越祓(菅大臣天満宮) 2018.06.30
- 御誕辰祭&大茅の輪くぐり(北野天満宮) 2018.06.25
- きょうのハロ(六角堂) 2018.06.22
- コブハクチョウの親子(六角堂)。 2018.06.20
- 大阪地震(仮称) 2018.06.18
- きょうの幻日とハロ。 2018.05.22
- 繁昌祭(繁昌神社) 2018.05.19
- 葵祭2018(加茂街道) 2018.05.15
- 菅大臣天満宮春期例祭2018(例祭) 2018.05.13
- 菅大臣天満宮春期例祭2018(宵宮祭) 2018.05.12
- ちまき(食べられる方の) 2018.05.05
- 稲荷祭(還幸祭) 2018.05.03
- 鴨川納涼床始まってます。(速報) 2018.05.01
- 大津タウン、湖西線とか。 2018.04.29
- ミシガンクルーズ 2018.04.29
- 柳が崎湖畔公園 2018.04.29
- きょうの桜(修徳公園) 2018.04.15
- 国宝・文化財特別公開(西本願寺) 2018.04.15
- 青ガエルメンテナンスプロジェクト 2018.04.11
- ずんだまる(コメダ珈琲店) 2018.04.11
- 巫女さん募集中(月鉾) 2018.04.09
- きょうの桜(北野天満宮) 2018.04.08
- きょうの桜(平野神社) 2018.04.08
- きょうの桜(修徳公園) 2018.04.08
- はなまつり(因幡薬師) 2018.04.08
- きょうの桜(御室仁和寺) 2018.04.05
- きょうの桜(哲学の道) 2018.04.05
- きょうの桜(修徳公園) 2018.04.05
- きょうの桜(賀茂川上流) 2018.04.01
- きょうの桜(半木の道) 2018.04.01
- きょうの桜(六角堂) 2018.03.31
- きょうの桜(菅大臣天満宮) 2018.03.30
- きょうの桜(修徳公園) 2018.03.30
- きょうの桜(仏光寺) 2018.03.30
- きょうも桜(六角堂) 2018.03.30
- きょうの桜(鴨川四条上ル) 2018.03.29
- きょうの桜(祇園白川) 2018.03.29
- きょうの桜(四条木屋町) 2018.03.29
- きょうの桜(洛央小学校) 2018.03.28
- きょうの桜(仏光寺) 2018.03.28
- きょうの桜(高辻東洞院) 2018.03.28
- きょうの桜(修徳公園) 2018.03.28
- きょうの桜(明倫幼稚園) 2018.03.27
- きょうも桜(六角堂) 2018.03.27
- きょうのハロ(烏丸八条) 2018.03.26
- きょうの桜(東本願寺前とその先) 2018.03.26
- きょうの桜(修徳公園) 2018.03.25
- きょうの桜(東本願寺前) 2018.03.25
- きょうの桜(京都御苑) 2018.03.25
- きょうの桜(御池高倉西入) 2018.03.25
- きょうも桜(六角堂) 2018.03.25
- きょうの桜(因幡薬師) 2018.03.23
- きょうの桜(仏光寺) 2018.03.23
- きょうの桜(洛央小学校) 2018.03.23
- きょうの桜(六角堂) 2018.03.23
- きょうの桜(六角堂) 2018.03.20
- きょうの桜(修徳公園、五条室町) 2018.03.19
- きょうの桜(六角堂) 2018.03.16
- きょうの桜(下京中学校成徳学舎) 2018.03.14
- きょうの桜(新町桜) 2018.03.11
- きょうの梅(菅大臣天満宮) 2018.03.11
- きょうの梅(城南宮) 2018.03.11
- セブンイレブン京都烏丸六角店 2018.02.28
- 折田先生像2018 2018.02.25
- きょうのそら(下弦の月と木星と火星とアンタレス?) 2018.02.09
- 節分会(誓願寺) 2018.02.03
- 節分祭(八坂神社) 2018.02.03
- 節分会?節分祭? 2018.02.03
- 恵方巻祭(フレスコ) 2018.02.03
- きょうの皆既月蝕(皆既不能) 2018.01.31
- きょうのそら(月と木星と火星) 2018.01.11
- さんまのクロワッサン(京都パン市場) 2018.01.04
- きょうの初詣(八坂神社) 2018.01.04
- わたがし(脱脂綿状態) 2018.01.03
- 速攻みかん。 2018.01.03
- 大根炊き(蛸薬師堂) 2017.12.31
- きょうのメリークリスマス(四条烏丸) 2017.12.16
- きょうの紅葉(修徳公園)。 2017.12.04
- きょうの紅葉(糺の森) 2017.12.02
- きょうの紅葉(修徳公園) 2017.11.28
- きょうの黄葉(仏光寺) 2017.11.27
- 中谷宇吉郎雪の科学館(片山津温泉) 2017.11.26
- パン屋のセルフ会計(京都パン市場) 2017.11.26
- きょうの紅葉(嵐山界隈) 2017.11.25
- きょうの紅葉(護法堂弁財天) 2017.11.25
- きょうの紅葉(トロッコ嵐山駅) 2017.11.25
- きょうの紅葉(大河内山荘) 2017.11.25
- まねき上がらず(南座)。 2017.11.24
- きょうの黄葉(東本願寺前、西本願寺) 2017.11.23
- きょうのメリークリスマス(京都駅ビル、ポルタ) 2017.11.23
- きょうの紅葉(金戒光明寺) 2017.11.21
- きょうの紅葉(真如堂) 2017.11.21
- きょうの黄葉(仏光寺) 2017.11.20
- きょうの紅葉(宝筐院) 2017.11.19
- きょうの紅葉(嵯峨釈迦堂) 2017.11.19
- きょうの紅葉(みやこめっせ)。 2017.11.11
- 京都迎賓館。 2017.11.10
- きょうの紅葉(京都御苑) 2017.11.10
- バンブーカラーコーンジャケット。 2017.10.12
- 先割れコテ(仮称)(ぼてぢゅう) 2017.09.24
- ローソン大阪駅前第3ビル店(くまモン仕様) 2017.09.23
- 大くまモン展(阪急百貨店梅田本店)あげいん。 2017.09.23
- 大くまモン展(阪急百貨店梅田本店) 2017.09.16
- 五山送り火2017 2017.08.16
- 夏の甲子園(2017) 2017.08.09
- 六道まいり(六道珍皇寺、西福寺、六波羅蜜寺) 2017.08.08
- きょうの祇園祭(疫神社夏越祭) 2017.07.31
- みたらし祭@下鴨神社。 2017.07.26
- きょうの祇園祭(還幸祭) 2017.07.24
- きょうの祇園祭(後祭山鉾巡行) 2017.07.24
- きょうの祇園祭(あばれ観音) 2017.07.23
- きょうの祇園祭(後祭宵山二日目) 2017.07.22
- きょうの祇園祭(後祭宵山初日) 2017.07.21
- きょうの祇園祭(後祭曳き初め) 2017.07.20
- きょうの祇園祭(後祭山鉾建て二日目) 2017.07.19
- きょうの祇園祭(後祭山鉾建て初日) 2017.07.18
- きょうの祇園祭(山鉾巡行) 2017.07.17
- きょうの祇園祭(宵山) 2017.07.16
- きょうの祇園祭(宵山二日目) 2017.07.15
- きょうの祇園祭(宵山初日) 2017.07.14
- きょうの祇園祭(曳き初め二日目、くまモン登場) 2017.07.13
- きょうの祇園祭(御手洗井) 2017.07.12
- きょうの祇園祭(曳き初め一日目) 2017.07.12
- きょうの祇園祭(真木立て) 2017.07.11
- きょうの祇園祭(二階囃子) 2017.07.05
- きょうの祇園祭(長刀鉾稚児舞披露) 2017.07.05
- きょうの祇園祭(町会所、アーケード飾り) 2017.07.02
- きょうの祇園祭(くじ取り式) 2017.07.02
- きょうの祇園祭(四条烏丸) 2017.06.30
- 夏越祓(菅大臣天満宮) 2017.06.30
- 御誕辰祭の翌日(北野天満宮) 2017.06.26
- パン博(東急ハンズ京都店) 2017.06.24
- きょうのハロ。 2017.06.06
- スペイン料理祭(京都市国際交流会館) 2017.06.04
- 飛雲閣(第25代専如門主伝灯奉告法要協賛行事) 2017.05.29
- きょうのハロ。 2017.05.21
- 繁昌祭(繁昌神社) 2017.05.20
- 葵祭2017(加茂街道) 2017.05.15
- きょうのハロ(加茂街道) 2017.05.15
- 菅大臣天満宮春期例大祭2017(狂言奉納) 2017.05.14
- 菅大臣天満宮春期例大祭2017(大護摩供養) 2017.05.13
- みそそぎ川 2017.05.03
- 納涼床(鴨川) 2017.05.01
- きょうのハロ。 2017.04.27
- きょうの桜(修徳公園) 2017.04.27
- 清水寺(本堂工事中) 2017.04.23
- 法観寺(八坂の塔) 2017.04.23
- 納涼床建設中(鴨川) 2017.04.18
- きょうの桜(修徳公園) 2017.04.18
- きょうの桜(御室仁和寺) 2017.04.18
- きょうも桜(半木の道、賀茂川) 2017.04.16
- きょうの桜(修徳公園) 2017.04.14
- きょうの桜とか(六角堂) 2017.04.14
- きょうの桜(哲学の道) 2017.04.13
- きょうの桜(賀茂川上流) 2017.04.13
- きょうの桜(半木の道) 2017.04.13
- きょうの桜(背割堤) 2017.04.12
- きょうの桜(六角堂) 2017.04.10
- イーサネットディスプレイ(京都高島屋) 2017.04.09
- きょうの桜(洛央小学校、高辻東洞院) 2017.04.09
- きょうの桜(仏光寺) 2017.04.09
- きょうの桜(因幡薬師) 2017.04.09
- きょうの桜(修徳公園) 2017.04.09
- きょうの桜(六角堂) 2017.04.07
- きょうの桜(菅大臣天満宮) 2017.04.06
- きょうの桜(修徳公園) 2017.04.06
- きょうの桜(鴨川、祇園白川、木屋町、四条河原町、東本願寺前) 2017.04.04
- はなまつり(東本願寺) 2017.04.03
- きょうの桜とか(京都御苑) 2017.04.03
- きょうの桜(六角堂) 2017.04.03
- きょうの桜(菅大臣天満宮) 2017.04.02
- きょうの梅(菅大臣天満宮) 2017.04.02
- きょうの桜(六角堂、五条室町) 2017.03.31
- きょうの月(月齢2.2) 2017.03.30
- きょうの桜(六角堂、洛央小学校、仏光寺、フレスコ) 2017.03.30
- きょうの桜(修徳公園、成徳中学跡) 2017.03.29
- きょうの桜(成徳中学跡、六角堂) 2017.03.27
- きょうの桜(成徳中学跡、六角堂、フレスコ) 2017.03.24
- きょうの桜(新町桜、六角堂) 2017.03.23
- 春はセンバツから(2017) 2017.03.22
- しだれ梅@城南宮。 2017.03.05
- 東山花灯路(2017) 2017.03.03
- 工事中どすえ。 2017.02.26
- きょうの梅(北野天満宮) 2017.02.26
- 折田先生像(2017) 2017.02.25
- 節分会(誓願寺、八坂神社、フレスコ) 2017.02.03
- きょうの月(と金星と火星) 2017.02.01
- きょうの月(二日月) 2017.01.30
- 円周率コースター(京大工房) 2017.01.25
- きょうの梅(修徳公園) 2017.01.19
- ユキダス。 2017.01.15
- 阪神大震災の跡形なし。 2017.01.08
- 初詣(生田神社) 2017.01.08
- きょうの月と金星と火星。 2017.01.03
- きょうの初詣(平安神宮、八坂神社、四条河原町) 2017.01.03
- 大根炊き(蛸薬師堂) 2016.12.31
- 空中庭園(梅田スカイビル) 2016.12.28
- 海遊館 2016.12.28
- かぼちゃ供養(矢田地蔵尊) 2016.12.23
- 阪神・淡路大震災慰霊と復興のモニュメント(神戸ルミナリエ) 2016.12.09
- 神戸ルミナリエ(2016) 2016.12.09
- きょうのくまさん(堀川今出川) 2016.12.03
- クリスマスバス(京都市バス) 2016.12.03
- きょうの黄葉(西本願寺) 2016.12.03
- きょうの迎春準備(フレスコ烏丸店) 2016.11.26
- きょうのメリークリスマス(河原町通、池坊) 2016.11.26
- まねき上げ(南座) 2016.11.26
- 羅城門登場(京都駅前) 2016.11.25
- きょうのメリークリスマス(四条通) 2016.11.25
- きょうの黄葉(西本願寺) 2016.11.25
- きょうの紅葉(嵯峨釈迦堂) 2016.11.23
- きょうの紅葉(宝筐院) 2016.11.23
- きょうの紅葉(栄摂院.金戒光明寺) 2016.11.22
- きょうの紅葉(西雲院.金戒光明寺) 2016.11.22
- きょうの紅葉(金戒光明寺) 2016.11.22
- きょうの紅葉(真如堂) 2016.11.22
- きょうの紅葉(円山公園) 2016.11.21
- 目疾地蔵尊(仲源寺) 2016.11.21
- きょうの黄葉(京都御苑、東本願寺、あげいん) 2016.11.20
- きょうの紅葉(京都御苑) 2016.11.18
- きょうの黄葉(京都御苑) 2016.11.18
- きょうの黄葉(東本願寺前、綾西公園、御射山公園、修徳公園) 2016.11.17
- 時代祭2016 2016.10.22
- きょうの幻日(五条新町) 2016.10.21
- 京都鉄道博物館 2016.10.15
- 清滝 2016.09.30
- きょうも祇園祭?(函谷鉾) 2016.09.16
- 地蔵盆(2016) 2016.08.21
- 五山送り火2016 2016.08.16
- 京の七夕、六道まいり、陶器みこし。 2016.08.08
- 夏の甲子園(2016) 2016.08.08
- みたらし祭(下鴨神社) 2016.07.31
- きょうの祇園祭(疫神社夏越祭) 2016.07.31
- きょうの祇園祭(還幸祭) 2016.07.24
- きょうの祇園祭(後祭山鉾巡行) 2016.07.24
- きょうの祇園祭(後祭宵山と言うか暴れ観音) 2016.07.23
- きょうの祇園祭(後祭宵々山) 2016.07.22
- きょうの祇園祭(後祭宵々々山) 2016.07.21
- ちまきストラップゲット!(菊水鉾、山伏山、浄妙山) 2016.07.21
- きょうの祇園祭(宵々々々山?) 2016.07.20
- きょうの祇園祭(後祭曳き初め) 2016.07.20
- きょうの祇園祭(後祭真松立て) 2016.07.19
- きょうの祇園祭(後祭山鉾建て) 2016.07.18
- きょうの祇園祭(山鉾巡行) 2016.07.17
- きょうの祇園祭(宵山) 2016.07.16
- きょうの祇園祭(宵々山) 2016.07.15
- きょうの祇園祭(宵々々山) 2016.07.14
- きょうの祇園祭(曳き初めその2) 2016.07.13
- きょうの祇園祭(曳き初め) 2016.07.12
- きょうの祇園祭(真木立て) 2016.07.11
- きょうの祇園祭(御用水) 2016.07.10
- きょうの祇園祭(山鉾建て初日) 2016.07.10
- きょうの祇園祭(大丸京都店、市バス、ゴミ収集) 2016.07.07
- きょうの祇園祭(長刀鉾稚児舞披露) 2016.07.05
- きょうの祇園祭(二階囃子) 2016.07.04
- きょうの祇園祭(四条通、町会所、バス停) 2016.07.02
- 祇園祭ぎゃらりぃ@漢字ミュージアム 2016.06.30
- 水無月大祓式(八坂神社、菅大臣天満宮) 2016.06.30
- きょうの祇園祭(四条烏丸、新京極、寺町京極) 2016.06.30
- 御誕辰祭(北野天満宮) 2016.06.25
- きょうも月と火星と土星(スマホでも一応写ります) 2016.06.18
- きょうの月と火星と土星(スマホでも一応写ります) 2016.06.17
- きょうのはとはヒッチコック(六角堂) 2016.06.13
- マリベル京都本店(柳馬場三条下ル) 2016.06.05
- きょうの祇園祭(月鉾巫女さん募集中) 2016.06.05
- きょうの解体(新風館に鳥居) 2016.05.30
- きょうの閉店(サブウェイ三条烏丸店) 2016.05.30
- きょうの満月と火星と土星(やっぱりスマホでも一応写ります) 2016.05.22
- きょうの月と火星と土星とアンタレス(スマホでも一応写ります) 2016.05.21
- きょうのハロ(五条新町) 2016.05.19
- 御霊祭(京都御苑) 2016.05.18
- 葵祭(2016) 2016.05.15
- きょうの九州(京都高島屋) 2016.05.15
- 繁昌祭(繁昌神社) 2016.05.14
- きょうもハロ(班女塚) 2016.05.14
- きょうのハロ(烏丸松原) 2016.05.13
- 狂言奉納(菅大臣天満宮春期例大祭) 2016.05.08
- きょうのハロ(烏丸松原) 2016.05.08
- 叩く?(西本願寺) 2016.05.07
- 護摩供養(菅大臣天満宮春期例大祭) 2016.05.07
- 曵家(蹴上浄水場) 2016.05.04
- 蹴上のつつじ(蹴上浄水場) 2016.05.04
- きょうの九州(JR京都伊勢丹) 2016.05.04
- エキナカアートプロジェクト(五条駅) 2016.05.04
- 納涼床(鴨川) 2016.05.02
- 日時計?(千本中立売) 2016.05.02
- 表示がない物以外は100円(税抜)です!(ダイソー) 2016.04.28
- 納涼床、準備万端(鴨川) 2016.04.26
- きょうの桜の名残(修徳公園) 2016.04.22
- 発掘調査中(油小路楊梅) 2016.04.22
- キリシマツツジ(長岡天満宮) 2016.04.19
- リアル桜餅(修徳公園) 2016.04.18
- 梅ヶ枝餅(紅白) 2016.04.17
- きょうの桜と梅(修徳公園) 2016.04.15
- きょうの太陽(巨大黒点とか) 2016.04.12
- きょうの桜(御室仁和寺) 2016.04.11
- きょうの桜(半木の道) 2016.04.10
- はなまつり(灌仏会) 2016.04.08
- きょうの桜(仏光寺) 2016.04.08
- 流れにくい流れ橋(上津屋橋) 2016.04.06
- きょうの桜(背割堤) 2016.04.06
- きょうの桜(木屋町五条上ル) 2016.04.06
- きょうの桜(修徳公園) 2016.04.06
- きょうの桜(哲学の道) 2016.04.05
- きょうの桜(岡崎疎水) 2016.04.05
- きょうの桜(祇園白川、鴨川四条上ル) 2016.04.05
- きょうの桜(修徳公園、清水寺遠景) 2016.04.04
- 京すりものここに始まる(烏丸御池駅) 2016.04.02
- きょうの桜(インクライン、南禅寺) 2016.04.02
- きょうの桜(御射山公園、洛央小学校、仏光寺) 2016.04.02
- 御本尊還座式(東本願寺) 2016.03.31
- はなまつり(東本願寺) 2016.03.31
- きょうの桜(東本願寺、修徳公園) 2016.03.31
- きょうの桜(御池高倉、綾西公園、菅大臣天満宮) 2016.03.30
- 京都鉄道博物館モニュメント(京都駅前) 2016.03.29
- きょうの桜(東本願寺前、修徳公園) 2016.03.29
- きょうの桜と桃(京都御苑) 2016.03.28
- きょうの桜(六角堂) 2016.03.27
- 新風館(明日閉館) 2016.03.26
- 春はセンバツから(2016) 2016.03.23
- 「Fuka 風花」(新風館) 2016.03.22
- 梅小路公園(サクラサク) 2016.03.21
- 弘法さん(東寺) 2016.03.21
- モネ展(京都市立美術館) 2016.03.20
- きょうの桜(成徳中学跡、新町通) 2016.03.18
- 涅槃会(東福寺) 2016.03.15
- 東福寺(シーズンオフ?) 2016.03.15
- きょうの桜と梅(成徳中学跡、菅大臣天満宮) 2016.03.13
- きょうの弔旗(四条烏丸界隈) 2016.03.11
- きょうの桜(三条河原) 2016.03.02
- きょうの梅(菅大臣天満宮) 2016.02.29
- 折田先生像2016 2016.02.25
- きょうの北海道(大丸京都店) 2016.02.21
- 噂の現場(烏丸五条上ル) 2016.02.15
- きょうの梅(京都御苑) 2016.02.14
- 恵方巻祭(フレスコ) 2016.02.03
- 節分会祈祷(大般若転読会、誓願寺) 2016.02.03
- 節分会(誓願寺) 2016.02.03
- 祇園さんの節分(八坂神社) 2016.02.02
- きょうの梅(修徳公園) 2016.02.01
- 白大文字(左右)。 2016.01.20
- 雪の銀閣寺。 2016.01.20
- 雪の金閣。 2016.01.20
- 通し矢(三十三間堂) 2016.01.17
- 寒念仏修行 2016.01.11
- 十日ゑびす(ゑびす神社) 2016.01.10
- 蹴鞠はじめ(下鴨神社) 2016.01.04
- きょうも初詣(ご近所七社半) 2016.01.03
- きょうの獅子舞(京・獅子舞プロジェクト) 2016.01.02
- 甘酒接待(蛸薬師堂) 2016.01.02
- 近景画?(河原町グリーン商店街) 2016.01.02
- きょうの黄葉(河原町通) 2016.01.02
- きょうの初詣(ご近所三社詣り) 2016.01.01
- きょうの初詣(八坂神社) 2016.01.01
- 祈祷大根炊き(蛸薬師堂) 2015.12.31
- きょうの市バス(四条烏丸) 2015.12.30
- きょうの迎春準備(錦市場) 2015.12.29
- きょうの迎春準備(河原町通、フレスコ) 2015.12.28
- きょうの迎春準備(四条通、寺町京極、新京極) 2015.12.27
- きようの迎春準備&ひな祭り(主に大丸京都店) 2015.12.26
- きょうの梅(京都御苑) 2015.12.24
- きょうのメリークリスマス(京都市営地下鉄) 2015.12.24
- きょうのメリークリスマス(サンタクロース爆走団) 2015.12.20
- 監視カメラあります(松原室町) 2015.12.20
- きょうの北海道(大丸京都店) 2015.12.19
- 今年の漢字(2015) 2015.12.16
- きょうの紅葉済(清水寺) 2015.12.16
- きょうの紅葉(清水寺) 2015.12.16
- きょうの紅葉(五条西洞院) 2015.12.16
- きょうのメリークリスマス(四条河原町界隈) 2015.12.09
- 焼き芋屋の予定(蛸薬師河原町西入) 2015.12.09
- きょうも紅葉(修徳公園) 2015.12.08
- きょうの黄葉(菅大臣天満宮) 2015.12.07
- きょうの黄葉(西本願寺その2) 2015.12.07
- きょうの黄葉(西本願寺その1) 2015.12.07
- きょうの紅葉(修徳公園) 2015.12.07
- きょうのメリークリスマス(四条通の日蝕) 2015.12.04
- きょうの紅葉(仏光寺、修徳公園) 2015.12.03
- きょうの季節感(フレスコとか) 2015.11.29
- きょうの紅葉(京都御所) 2015.11.29
- きょうの紅葉(北野天満宮) 2015.11.29
- きょうの紅葉(栄摂院.金戒光明寺) 2015.11.27
- きょうの紅葉(西雲院.金戒光明寺) 2015.11.27
- きょうの紅葉(真如堂) 2015.11.27
- まねき上がってます(南座) 2015.11.27
- きょうの黄葉(西本願寺) 2015.11.25
- ビックカメラカレンダーゲット!(2016) 2015.11.25
- きょうの紅葉(化野念仏寺前) 2015.11.22
- きょうの紅葉(祇王寺) 2015.11.22
- きょうの紅葉(宝筐院) 2015.11.22
- きょうの紅葉(嵯峨釈迦堂) 2015.11.22
- きょうの黄葉(菅大臣天満宮) 2015.11.20
- きょうの紅葉(今熊野観音寺) 2015.11.20
- きょうの紅葉(東福寺) 2015.11.20
- 亥の子餅とお火焚饅頭(鳴海餅本店、畑野軒老舗) 2015.11.19
- ドクターイエロー(京都駅) 2015.11.16
- きょうの黄葉(東本願寺前) 2015.11.16
- きょうのメリークリスマス(京都駅ビル) 2015.11.16
- 今年の漢字募集中(漢検) 2015.11.16
- きょうの紅葉(永観堂)その3 2015.11.15
- きょうの紅葉(永観堂)その2 2015.11.15
- きょうの紅葉(永観堂)その1 2015.11.15
- Egg 'n things(東洞院烏丸下ル) 2015.11.15
- 三方六(珈琲、はちみつレモン) 2015.10.25
- きょうの北海道とか(大丸京都店) 2015.10.24
- きょうの黄葉(東本願寺前) 2015.10.23
- メガライナー?(京都駅前) 2015.10.23
- 時代祭(2015) 2015.10.22
- きょうの黄葉(東本願寺前) 2015.10.19
- きょうのハロウィン(河原町通) 2015.10.18
- ストランドビースト(京都市役所前) 2015.10.18
- 東山夜空ライトアップ(五条新町) 2015.09.22
- バス停の改札(四条高倉) 2015.09.20
- きょうのハロ(五条小田原町) 2015.09.14
- 五山送り火(2015) 2015.08.16
- きょうの北海道(大丸京都店) 2015.08.09
- 降水雲?(五条大和大路) 2015.08.08
- 六道まいり(の周り、六道の辻とか) 2015.08.07
- 六道まいり(六道珍皇寺、西福寺、六波羅蜜寺) 2015.08.07
- 夏の甲子園(2015) 2015.08.06
- きょうの祇園祭(疫神社夏越祭) 2015.07.31
- きょうの祇園祭(還幸祭) 2015.07.24
- きょうの祇園祭(山鉾巡行(後祭)) 2015.07.24
- きょうの祇園祭(宵山最終日、鷹山のお囃子、暴れ観音) 2015.07.23
- きょうの祇園祭(宵山最終日、護摩焚@役行者山) 2015.07.23
- きょうの祇園祭(宵山二日目(後祭)、鷹山復活へ) 2015.07.22
- あしつけ神事.みたらし祭(下鴨神社) 2015.07.21
- きょうの祇園祭(舁き初め、宵山初日(後祭)) 2015.07.21
- ちまきストラップゲット!(浄妙山) 2015.07.21
- きょうの祇園祭(山鉾建て&曳き初め(後祭)) 2015.07.20
- きょうの鴨川(セーフ)。 2015.07.18
- きょうの祇園祭(山鉾建て初日(後祭)) 2015.07.18
- きょうの祇園祭(山鉾解体) 2015.07.18
- きょうの祇園祭(山鉾巡行(先祭)) 2015.07.17
- きょうの祇園祭(神様の雨対策) 2015.07.17
- きょうの祇園祭(宵山やってた) 2015.07.16
- きょうの祇園祭(宵山) 2015.07.16
- きょうの祇園祭(宵々山と言うか宵山二日目) 2015.07.15
- きょうの祇園祭(斎竹立て) 2015.07.15
- きょうの祇園祭(御手洗井) 2015.07.15
- きょうの祇園祭(山伏山護摩焚) 2015.07.15
- きょうの祇園祭(宵々々山というか宵山初日) 2015.07.14
- きょうの祇園祭(曳き初め二日目) 2015.07.13
- きょうの祇園祭(蟷螂山舁き初め) 2015.07.13
- きょうの祇園祭(茅輪ストラップゲット@山伏山) 2015.07.13
- きょうの祇園祭(ちまきストラップゲット!@菊水鉾) 2015.07.13
- きょうの祇園祭(曳き初め初日) 2015.07.12
- きょうの祇園祭(先祭山鉾建て二日目) 2015.07.11
- きょうの祇園祭(先祭山鉾建て初日、お迎提灯、神輿洗い) 2015.07.10
- きょうの祇園祭(二階囃子) 2015.07.08
- きょうの祇園祭(長刀鉾稚児舞披露、京都駅、大丸京都店) 2015.07.05
- きょうの祇園祭(新町通界隈) 2015.07.03
- きょうの祇園祭(京都駅ビル、四条烏丸界隈) 2015.07.01
- 祇園祭レディ(四条烏丸、新京極とか) 2015.06.30
- 夏越祓(菅大臣天満宮、八坂神社) 2015.06.30
- きょうの土星(っぽい?) 2015.06.29
- 大茅の輪くぐり(北野天満宮) 2015.06.25
- きょうのハロ(五条西洞院) 2015.06.10
- 天使のはらわた(修徳公園) 2015.06.10
- ホームドア準備中?(京都市営地下鉄四条駅) 2015.06.09
- きょうの謝罪君(夜バージョン) 2015.05.28
- 繁昌祭(繁昌神社) 2015.05.16
- 路頭の儀(葵祭) 2015.05.15
- 狂言奉納(菅大臣天満宮春期例祭) 2015.05.10
- 大護摩供養(菅大臣天満宮春期例祭) 2015.05.09
- 三室戸寺(ツツジ満開) 2015.05.05
- 宇治川(河川改修工事中) 2015.05.05
- ちまきゲット!(錦市場) 2015.05.02
- 鴨川納涼床解禁(真夏日) 2015.05.01
- 伏見稲荷大社御旅所(稲荷祭) 2015.04.28
- 巫女さん募集中(月鉾) 2015.04.24
- 四条通の工事中のマンホールの蓋(カオス?) 2015.04.24
- 山吹咲いてます(松尾大社) 2015.04.24
- 霧島ツツジ満開(長岡天満宮) 2015.04.23
- 鴨川納涼床絶賛建設中!(初の夏日) 2015.04.22
- きょうの芝桜(修徳公園) 2015.04.21
- きょうの桜餅(修徳公園) 2015.04.19
- きょうの桜(修徳公園) 2015.04.17
- きょうの桜吹雪(御室仁和寺) 2015.04.12
- きょうの桜(御室仁和寺) 2015.04.12
- 嵐電(桜電車?) 2015.04.12
- きょうの桜(賀茂川あげいん) 2015.04.12
- きょうのさくらんぼと梅の実。 2015.04.12
- きょうの桜(賀茂川) 2015.04.09
- きょうの桜(半木の道) 2015.04.09
- きょうの桜(修徳公園) 2015.04.09
- きょうの謝罪君(平安神宮前) 2015.04.08
- きょうの桜(平安神宮) 2015.04.08
- 花祭り(因幡薬師) 2015.04.08
- きょうの桜(修徳公園) 2015.04.06
- 「紙」の缶ジュース。 2015.04.05
- 波状雲? 2015.04.04
- きょうの桜(四条川端上ル下ル、祇園白川) 2015.04.04
- きょうの桜(四条河原町、高瀬川) 2015.04.04
- きょうの桜(仏光寺) 2015.04.04
- きょうの桜(修徳公園) 2015.04.03
- きょうの桜(清水寺遠景) 2015.04.02
- きょうの桜(背割堤) 2015.04.02
- きょうの桜(インクライン) 2015.04.02
- きょうの桜(松原道祖神社、五条天神) 2015.04.01
- きょうの桜(東本願寺前) 2015.03.31
- きょうの桜(祇園白川、円山公園) 2015.03.30
- きょうの桜(高瀬川、鴨川) 2015.03.30
- きょうの桜(因幡薬師、仏光寺) 2015.03.30
- きょうの桜(修徳公園、東洞院高辻) 2015.03.30
- 拾翠亭(京都御苑) 2015.03.28
- きょうの桜(菅大臣天満宮) 2015.03.27
- きょうの飛梅(菅大臣天満宮) 2015.03.27
- きょうの桜(京都御苑) 2015.03.26
- きょうの桃とか(京都御苑) 2015.03.26
- 春はセンバツから2015 2015.03.25
- きょうの桜(阪神甲子園球場前) 2015.03.25
- 阪急阪神1dayチケット 2015.03.25
- 阪神名物いか焼き健在!(阪神百貨店) 2015.03.25
- きょうの桜(修徳公園、御池間之町東入、六角堂) 2015.03.24
- きょうの月と金星(三日月?) 2015.03.23
- ホームドア(烏丸御池駅) 2015.03.22
- 駅ナカアートプロジェクト(五条駅) 2015.03.21
- 熊に跨がる金太郎像? (光照寺隣) 2015.03.19
- おりんちゃん登場!(西本願寺門前) 2015.03.18
- 梅小路蒸気機関車館 2015.03.17
- きょうの桜と梅(梅小路公園) 2015.03.17
- 東京ばな菜の花(バナナシェイク味、「見ぃつけたっ」) 2015.03.16
- しだれ梅満開(城南宮) 2015.03.15
- 京都タワー階段のぼり2015・春! 2015.03.14
- 京都で生まれた錦イカ?(錦市場) 2015.03.13
- ラストブルトレ(なの?) 2015.03.12
- マカロンラビットペコちゃん(四条大宮) 2015.03.10
- 阪急阪神1dayパス 2015.03.09
- バジルシードドリンク(八百一本館) 2015.03.08
- 脱・フロン? 2015.03.07
- 北陸新幹線・在来線特急時刻表(京都駅) 2015.03.06
- 屋根の上の芝生(京都駅) 2015.03.05
- 旧議場(京都府庁旧本館) 2015.03.04
- ひちぎり(ひなまつり) 2015.03.03
- ホタルイカ(初物?) 2015.03.02
- きょうの桜(御池桜) 2015.03.01
- きょうの北海道(大丸京都店) 2015.02.28
- NHK新京都放送会館(烏丸姉小路) 2015.02.27
- 折田先生像(2015) 2015.02.25
- きょうの黄砂(五条新町) 2015.02.24
- きょうの月と金星(と火星) 2015.02.23
- 阪神名物いか焼き終了のお知らせ(阪神百貨店スナックパーク) 2015.02.22
- イスラエルの柿(フレスコ) 2015.02.21
- メロンパンの皮焦がしちゃいました!(違) 2015.02.20
- 平安京跡・東本願寺前古墓群現地説明会跡(七条警察署跡) 2015.02.19
最近のコメント