« きょうのきょう(ちまき) | トップページ | 葵祭(2025) »
5月は春祭りの季節。伏見稲荷の稲荷祭に続いて菅大臣天満宮の春季例祭。 コロナ禍で一旦は表立った行事がなくなってから一昨年に復活したもののやはり護摩供養も子供神輿も天神餅もなく規模縮小は継続。 界隈の毎年の春の楽しみ狂言奉納は復活してます。 会場は菅大臣天満宮の拝殿。開演前から人が集まって来てる。 クスリクスリとマスクの中で笑い。 おっとりとした話っっぷりの中にも動きがあってダイナミック。 茂山千五郎翁の御子息(たぶん)。
2025年5月11日 (日) 街角の風景 | 固定リンク
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント