« きょうのきょう(中秋の名月) | トップページ | 新型コロナウイルスワクチン接種(六回目) »

2023年10月22日 (日)

時代祭(2023)

 コロナ禍で一時中断してから復活2年目の時代祭。きょうは日曜で人出も多そうなので通りすがりモードでちょっとだけよ。

Ps1img_0538g
 京都御所を出発した隊列は丸太町通から烏丸通に入ってしずしずと南下してくる。

Ps1img_0549g
 ほとんど静かに行進するだけの時代祭行列の中で、徳川城使上洛列の毛槍パフォーマンスの勢い。

Ps1img_0566g
 葵祭と並んで牛車が私にとってのハイライトなのは時代祭も同じ。キーコキーコのんびり。

Ps1img_0604g
 神幸列で本来の主役たる孝明天皇と桓武天皇の御鳳輦が通過して終了。

|

« きょうのきょう(中秋の名月) | トップページ | 新型コロナウイルスワクチン接種(六回目) »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« きょうのきょう(中秋の名月) | トップページ | 新型コロナウイルスワクチン接種(六回目) »