繁昌祭(繁昌神社)
曇り時々陽射しで涼しい日曜日、復活して7回目の繁昌祭り。今年は神幸祭で石見神楽の恵比寿が奉納されたそうだ。今回は午後の御神輿巡行から見学。
高辻新町東入の御旅所?奥の院?から四条西洞院、四条烏丸、松原室町東入、松原新町と回って高辻室町西入の繁昌神社まで御神輿が巡行する。御旅所から神社までは数十㍍。
途中四条烏丸では辻回し&さしあげで気勢を上げる。巡行路は去年と同じ。復活以来年々版図を広げてきた繁昌祭りだがほぼ安定かな。
要所要所で剣鉾が先導する。カーンカーンと言う剣鉾の鈴の音に導かれてホイットホイットハンジョウハンジョウの掛け声と共に神輿が登場。その横では雅楽の伴奏。
今年も繁昌の鈴をいただきました。ありがとうございます。良い一年になりますように。
| 固定リンク
コメント