« きょうのきょう(スマホ撮影枚数一万枚突破) | トップページ | 夏の甲子園(2017) »

2017年8月 8日 (火)

六道まいり(六道珍皇寺、西福寺、六波羅蜜寺)

 颱風一過なのにまさかの大雨警報再発令とどこまでものろまでもたつく颱風5号が過ぎて夕方になってようやく晴れてきた。

六道まいり(六道珍皇寺、西福寺、六波羅蜜寺)
 颱風直撃で出鼻を挫かれた感じだけど、六道まいり。

六道まいり(六道珍皇寺、西福寺、六波羅蜜寺)
 六道まいりは六道珍皇寺が有名だけど、六道の辻周辺の西福寺、六波羅蜜寺でもやってます。お盆に帰ってきてくれるよう迎鐘を撞いてご先祖様を呼び出す。お盆が終わってご先祖様を冥界に送り返す道標が五山の送り火ね。

六道まいり(六道珍皇寺、西福寺、六波羅蜜寺)
 六道珍皇寺にはNHKの撮影隊がわんさか。ニュースなのか特番なのか?

六道まいり(六道珍皇寺、西福寺、六波羅蜜寺)
 六道の辻は松原通。そこから二本下がった五条通では陶器まつり。元は六道まいりの参拝客を目当てに始めた陶器市だと言う事だけど、こっちの方が盛況かも。

|

« きょうのきょう(スマホ撮影枚数一万枚突破) | トップページ | 夏の甲子園(2017) »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« きょうのきょう(スマホ撮影枚数一万枚突破) | トップページ | 夏の甲子園(2017) »