« きょうの祇園祭(後祭宵山初日) | トップページ | きょうの祇園祭(あばれ観音) »

2017年7月22日 (土)

きょうの祇園祭(後祭宵山二日目)

 26.5℃~35.4℃と熱帯夜と猛暑日のコンボ。人間はうんざりだけど、入道雲だけが元気。朝には近くの公園から蝉の大合唱が聞こえて来る…のは先日まで。今日は家のそばの電柱まで遠征して鳴くようになったのは盛夏のせい?

きょうの祇園祭(後祭宵山二日目)
 入道雲も~くもく。夕立はあったものの大して涼しくは成らなかったなぁ。

きょうの祇園祭(後祭宵山二日目)
 今年は後祭のスタンプラリーが無くなったそうで。その代わりなのか「デジタル御朱印」なんてのが登場しとる。山鉾にQRコードが掲げてあるからそれを読み取ったら御朱印の印影イメージが表示される…のかと思ったら違った。デジタル御朱印サイトにアクセスするとスマホのGPS情報でも使うのか、100m程の範囲内にある山鉾の御朱印へのリンクが表示される。印影をDLする事も、カメラを起動して印影をオーバーラップさせた写真を撮る事も出来る。

きょうの祇園祭(後祭宵山二日目)
 近傍の判定条件が緩いのか隣のブロックの山鉾へのリンクも表示されるので完全に全ての山鉾を回らずともコンプリート。デジタル御朱印と言っても、印影をスキャンして取り込んだイメージのようだ。完収してもラリーじゃないので手ぬぐい、はもらえません。
 
きょうの祇園祭(後祭宵山二日目)
 北観音山近くの工事現場の塀も祇園祭モード。

きょうの祇園祭(後祭宵山二日目)
 捲土重来を期す鷹山の御神体は今日から公開。ね、おみくじと同じ鷹と犬が居るでしょ。

|

« きょうの祇園祭(後祭宵山初日) | トップページ | きょうの祇園祭(あばれ観音) »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« きょうの祇園祭(後祭宵山初日) | トップページ | きょうの祇園祭(あばれ観音) »