きょうのきょう(USBケーブルの消費電力)
先日注文していたマシン室用UPSの交換バッテリが到着。使い始めて何年だろう?5~6年経っているような気がする。バッテリ劣化警報が出たので素直に交換しようかと。ホットスワップもできるけれど、交換は慎重に。ついでにごちゃごちゃになっている配線を整理しようか。届いたバッテリは二個一になっている。二個のバッテリをテープとプラスチック板でつないであってとっても手作り。一応、メーカーの純正品なのでこれで正しいのでしょうけれど...。
居間のUPSはまだ2年、まだ大丈夫かな? もう一個小型のUPSが余っているので、台所のルータに付けようかと思ったら、バッテリが逝去されている。純正の交換用バッテリを買うと別メーカーの新品UPSの方が安いんですけど、どうしましょ。同じバッテリメーカー製で、電圧・寸法が同じで容量がちょっとだけ少ないバッテリは格安で売られているんだが、こっちを使っちゃうのは危険?
余った2.5"HDDを外付けケースに入れてPCに増設しているんだけど、ケースによってPCとの相性がある。ケースごとに消費電力が異なるのか、組み合わせによっては供給電力が不足するようで、HDDがスピンアップしていないっぽい。電力供給用にUSBポートを2つ使うケーブルもあるが、使いにくいので却下。相性のよいケースとPC組み合わせでもUSBケーブルを換えると、HDDが動かなくなる。ケーブルにも消費電力があるのだろうか? 長いケーブルはダメだろう、くらいの想像はできるのだけど。HDD駆動可能なケーブルは我が家では貴重品。
| 固定リンク
コメント
バッテリーは格安のやつでも特別危険はないとおもーけど。
変える前のバッテリーのが、よっぽど容量少ないだろし(笑)
USBケーブルは電源ラインに太い線材使ってるかどうか
じゃないかなあ…
中身が太いかどうかは外からはわかんないから選びづらいよね。
ま、時代はシリコンストレージに移るから、いましばらくの我慢?
来年中には2.5インチだとSSDのが安くなりそうな勢いじゃない?
鬼に笑われるか(笑)
ま、それと「まだ使える過去のデバイス」の利用とは別問題っつーのもあるな。
投稿: じん@風呂 | 2008年12月16日 (火) 23時55分
なるへそ。ちょっとへたったバッテリと思えば、いいのか。目から鱗、鼻からぼた餅。値段が4倍違うのよ、0.5Ah違うだけで。
うむ、ファイルサーバを別にすれば、近いうちに全機SSD化も夢ではなさそう。
ストレージは、新製品でどんどん容量増えるから、進化を追っかけて買っていくと、今となっては中途半端な容量のが次々余っていくのよね。どうしてくれよう。(^_^;)
投稿: ichi | 2008年12月17日 (水) 10時17分