« 別府2 | トップページ | 松山 »

2005年10月26日 (水)

ブルーダイヤモンド号

F1002069a 別府から松山へは船で移動。
 下関経由でもよかったんだけど、新幹線を使いたくなかったのとこの後の経路の都合で海路四国入り。船にも乗ってみたかったしね。
 出航前出港直後航海半ばそろそろ港か?を測位してみたんだけど、どうでしょ。
 フェリー自体は大分を16時過ぎに出向して松山、今治、神戸と明朝5時半まで走り続ける夜行便。私は20時前に松山で下りましたけど。
 サンフラワーかと思ったら、ブルーダイヤモンドでした。船体に描かれているのも旭日ではなくいるか君。サンフラワー号って私が子供の頃就航したんだよな確か。連日のようにTVで宣伝してたのを覚えてます。
 
PICT7007aPICT7004aPICT6995a  二等船室は大部屋に絨毯張りかと思ったら、小部屋に分かれてる。行き先ごとに何部屋かずつ割り当ててました。寄港地で入れ替えて部屋単位で掃除すればいいから楽なのね。一部屋定員24人。でも、私がいた部屋には6人しかいませんでしたけど。
 展望大浴場ってのもあるのね。入ってみたかったけど、荷物が盗難されやすいとひっきりなしに放送してるので怖くて入れませんでした。フリースペースは鉄道の比ではないし、船旅もいいかも。鍵のかかる個室をとってね。
 甲板に出てみると何故か煙突が一部シースルーでした。雨交じりのお天気だったので、海の景色は楽しむというほどではなかったです。
 熊野灘ほどに揺れることもなくなめらかな航海でした。
 

|

« 別府2 | トップページ | 松山 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 別府2 | トップページ | 松山 »